
SCUMに関する情報交換何でも書いてください!
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
最新検証一覧です。
・扉モジュールの枠の間に一部の建築が不可になりました。立てる順番次第では建築可能。これにより害悪タレットトラップ不可に
・廃バンカーに建築不可、一輪車も不可へ
・飛行機ゲートの建築枠がガバガバ判定になっています。
・塹壕足がナーフされました。ありがとう
・拠点内エレメントに換算されていたチェストですが、外から持ち込んでも1度持ち出してもフラッグ範囲内に置くとエレメント換算されるようになりました。
・車両のボンネットを開けた状態の場所へ着地すると空中に浮いた状態になり、落下ダメージを受けないようになっています。(バグ)
・NPCは壁越しでも視認可能、音に対して反応し、パペットに襲われている時はバッシュ攻撃を優先。
村、バンカーなどで確認可能
・廃バンカーに出現するNPCはレベルが高く、耐久力も高いためRazerにも競り勝つ様子を確認。MP5などを所持しているため注意が必要。
・タレットのブループリントの改善
・原発に謎の光の柱、今のところ情報なし
・一部武器の銃剣モーションの改善
・日本語の撤廃(ガッデム)
・水陸両用飛行機のスポーン場所はA4軍港
・トラクターの積載量は1200ほど 燃費が他車両に比べていいが、タイヤの耐久が減りやすいので注意
・ログハウス内のキッチンの変更
・枝、及び丸太を切った際のドロップ位置が円形に配置されるように改善
・扉の重ね建築のナーフ
・1部地形の変化
・原発、サモボルの霧の量増加
・ブレナーが火炎放射を振りまくモーション追加
・ブレナーはNPCよりプレイヤーにターゲットを変更する場合があるので近づきすぎないようにNPCを処理するべき
・ロケランタレットの自滅は健在
・NPCはパルクール不可 ジャンプしないため出会った場合は高所に逃げると効果的にスタックする
・NPCはドアを蹴破る
・2人以上のNPCは前衛と後衛に別れる場合が多い
・雪山エリアへ地雷を埋めた際、地面部分はしっかり地面部分のテクスチャで覆われる。(白くならない)
・武器に水滴が着くようになり、乾くと消えていく
・雨が降っていなくても地面が濡れている場合は一時的に衣服や武器が濡れる
NPC ドリフター:ポップ後広い範囲で索敵

ガード:ポップ後その場で警備を続け、敵を見つけると動き出す。殲滅後、ポップした場所へ戻る