ビビのSCUM攻略日記

ヨスガ・ビビの初心者・熟練者向けSCUM攻略日記!

【SCUM】C4の作り方!🔰完全ガイド!

コメント(0)

非常に強力な爆発物C4

どうもこんにちはビビです。今回はC4の作り方について紹介していきます。C4爆弾はSCUMにおける拠点へダメージを与える爆発物の中では1番強力な爆発物です。あらゆる建築物に対して、与えるダメージは「400」とTNTの2倍とそこまで強くないように思えますが、そのダメージ範囲はすさまじく、範囲内の複数の建物にダメージを与えることができ、非常に強力です。

C4の作成は作業台などは特に必要とせず、材料さえそろっていればクラフト画面から作成可能です。爆弾マークカテゴリに表示されます。

材料はスマートフォン、雷管、ワイヤー、ダクトテープ、梱包C4、C4時限回路基板、C4キーパッド回路基板、C4起爆装置、電気工作用工具になります。

雷管のみ作成アイテムになります。雷管の材料はスクラップ、ガンパウダー、工具箱です。

C4作成に必要な特別な素材

C4の作成に必要な特別な素材が梱包C4、C4時限回路基板、C4キーパッド回路基板、C4起爆装置の5つになります。入手方法がわからずC4作成に取り掛かれない方も多いかと思いますので順番に紹介していきます。

梱包C4

入手場所:キルボックス 

必要なもの:ゴム手袋、ワイヤーカッター、ガスマスク、ピッキング道具、フェニックス、近接or銃

1つ目は梱包C4です。これは緑色のキーカードで入ることができるバンカー内のキルボックスで手に入ります。初心者の方は「キルボックス」と表記された緑色のキーカードの方が、難易度が優しいと思います。ベテランの方や、プレイヤートレードなどで、廃バンカーのキーカードと交換してもらうのも手でしょう。

「梱包C4」「C4時限回路基板」の2つは主にキルボックスの金鍵の部屋を開けることで手に入ります。基本は確率でどちらか1つ、サーバーによっては両方手に入る場合があります。

キルボックスはこんな感じ

キルボックスは初めて向かう際は慣れている人や、フレンドと協力していくことをオススメします。キーカードをかざして入場すると制限時間のタイマーが作動します。まずはワイヤーカッターで扉を開錠していきます。失敗するとパペットが上から落下してきます。失敗が重なると2倍になるので1度失敗したらパペットを倒してから再挑戦しましょう。

C4の素材は金の鍵で施錠されている部屋に置いてあります。

C4時限回路基板

入手場所:キルボックス セントリー

必要なもの:ゴム手袋、ワイヤーカッター、ガスマスク、ピッキング道具、フェニックス、近接or銃

C4時限回路基板も梱包C4と同じくキルボックスで手に入ることが多いです。

セントリー破壊報酬でもドロップすることがある

キルボックス以外だと、C4時限回路基板はセントリーを破壊する事によって手に入る場合もあります。こちらも難易度は高めですが、チームで協力して手に入れてもいいかもしれません。キーカードも出る場合もあるので他のプレイヤーと協力して、報酬を山分けしてもいいかもしれませんね!

 

C4キーパッド回路基板

入手場所:爆弾ゾンビ、セントリー、カーゴドロップ(サーバーによる)

C4キーパッド回路基板です。こちらは爆弾ゾンビを解体することによって手に入る場合が多いです。爆弾ゾンビはバンカーや、軍事施設に出現することが多く、ヘッドショットで倒すとその場でワイヤーカッターを使って解体することができます。

解体にはデモリッションスキルが必要となるため、スキルを上げてから挑むのが望ましいと思います。

デモリッションスキルなし➡3秒

デモリッションスキル上級➡4秒

と猶予の時間が変わるため成功率がグッと変わります。

失敗しても100%からHPは少し残ります。フェニックスで回復しつつ再挑戦しましょう!

C4起爆装置

入手場所:爆弾ゾンビ

爆弾ゾンビを解体すると手に入ります。はい、逃げられません、向き合うのです。笑い声が聞こえたら嬉しくなるころにはあなたはもう大丈夫。

その声が聞こえるか。。。。痛みは消えたか。。。何度でも。。。。そうさ、、、、何度でもだ、、、、

素材がそろったらC4作成

以上の素材と一般クラフト素材を組み合わせてC4を作成しましょう!鉄の拠点であればC4を1つ起爆するだけで壁も、モジュールもすべてが吹き飛ぶ威力があります。もちろん敵のベッドも吹き飛びますので1つでレイドを終わらせる威力があります。(物資も飛ぶときがあるので注意w)

現在、その威力が高すぎるゆえ、C4の使用を禁止しているサーバーが多いです。その代わりC4と爆発物を交換してくれるような救済を導入しているサーバーもあるので検討してみるといいですね!

以上、C4の作り方でした!

参考になれば幸いです!

ツイッチで生放送しています!youtubeでも同時配信したり、動画を投稿していますのでよろしければチャンネル登録お願いします!

Twitch:https://www.twitch.tv/yosugavivi

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×