
こんにちはビビです。今回はSCUMをこれから始める人向けの初心者用ガイドになります!ゲームを購入してからどういった流れで遊んでいけばいいのか解説していきます!
そもそもSCUM(クズ)とはどんなゲームなのか!
SCUMはオープンワールドサバイバルクラフトのゲームです。囚人達がSCUM島という島で殺し合い、略奪をしていく様子を撮影し、それを番組として富豪たちが楽しんでいる設定があります。
TEC社(ゲームの運営)が囚人達を常にBCUチップで管理し、ひとたび島外へ脱出を試みようとすると頭に埋められたチップが爆発するようになっています。
島内にはすでに死亡した囚人がTEC社によってコントロールされたパペット(操り人形)となり、残存する囚人に襲い掛かります。
囚人たちは団結し、コミュ二ティを築き、影響力を持ちだします。時にはTEC社をも欺くような強い影響力を持つ囚人が現れたりすることもあるようで、トレーラームービーで世界観を知ることができます。
SCUMはシングルモード・マルチプレイの2種類の方法で遊ぶことが可能となっています。マルチプレイサーバーではPING次第ですが、海外のサーバーでも問題なくプレイすることが可能です。
マルチプレイの場合は検索欄に「JP」等を入力することで日本人がプレイしているサーバーを探すことも可能です。
友達数人とマルチプレイを楽しみたい場合、サーバーをレンタルするのがオススメです。主にSCUMに対応しているレンタルサーバーサイトは2種類あります。
【G-PORTAL】と【GGHOST】です。それぞれ紹介します。
短期(30日間)、少人数で遊ぶにはGportalがオススメです。10スロットからレンタルすることができ、料金も3000~4000円と比較的安価です。ペイパル経由での支払いも可能です。30人を超えるような大きなサーバーになると、ラグが目立ち、サポートの対応もあまりよくないため、身内で数人で遊ぶときに利用するのがいいかと思います。
サーバー側のパスワード設定などは初めてレンタルする人にも比較的わかりやすいと思います。
GGHOSTはSCUMの公式ホスティングプロバイダーです。Gportalより安定しており、大規模なサーバー運営をしたい場合はGGHOSTがオススメです。システム管理に関しては少々複雑ですが、なにより嬉しいのはSCUMにおける、サーバーのキルログや、ユーザー管理をサポートしてくれるBOTが無料で同梱されるところです。30人以上でプレイする場合はこちらを選びましょう。
ゲームキャラクターを作成できたらゲームを開始します。キャラクターの作成についてはステータス記事を参照してください。
パラシュートを開いて地面に着地しましょう。パラシュートはFキーで開きます。
地面にある石を調べることで「小石」が出てきます。タブキーを押すと、地面に落ちているものを確認することができます。
クラフトのタブを開き、右側のアイテム欄のタブの「本の上にチェックマーク」の項目を探します。これは、現在近くにあるもので作れるものの一覧を表示してくれています。ここにある「石のナイフ」を制作しましょう。
次は茂みを切ってロープを作ります。
長い棒は右クリックで小さい棒にカットすることができます。5本の小さい棒で樹皮のロープを作成できます。
樹皮のロープは様々なものに使うので2束くらい作っておくといいでしょう。
SCUMの世界では弓ほど序盤役立つ武器はありません。パペットも頭を狙えば1撃で倒せる優秀な武器です。
最初に身に着けている下着などを優先に破いていき、布を手に入れましょう。
即席のメッセンジャーバッグを作成しましょう。これで少量の荷物を入れることができます。主に最初は矢を入れることが多いかもしれません。
これでインベントリができたので弓と矢を同じようにクラフトしていきます。矢は12本までまとめて持つことができます。途中石のナイフが壊れてしまったら新しく作ることでサバイバルスキルも少し上昇します。
ロープが余ったり、不安な場合は「即席の石斧」も作っておくと序盤は近接武器やクラフト時に役に立つと思います。
準備が出来たらマップを開いて近くの街へ向かいましょう!街でまず見つけたいのはリュック、斧、スマートフォン、食料、武器です。
まずは町を渡り歩きながら自由にファームしていきます。パペットを倒したり、警察署へ行き、ピッキングに挑戦してみてもいいかもしれません。
ガンロッカーから武器が手に入ることがあります。ピッキング道具(ドライバーとロックピック)でピッキングに挑戦しましょう!
ドライバーはガレージなどから、ピッキング道具は安全ピンからクラフト可能です。
ピッキングがうまくいかない時は感度を下げたりしてみて、調整してみましょう。コツはFキーを押しすぎない事です。
運が良ければ弾を入れるだけで撃てるショットガンやリボルバーが手に入ります。
モバイルフォンを見つけたら、マップのセーフエリア(緑色の円)を目指しましょう。最初のタスクを受けることができます。
何をしたらわからない場合はクエストを指針にして行動してみるといいかもしれません。持ち物が多くなってきたらどこかに家を建ててみるのもいいかもしれないですね!
クエストについてはクエスト記事を参照してください。
クエストを進めていくと警察署や、病院、その他特殊な施設前の掲示板からもクエストを受注可能になります。SCUMの世界に慣れながら挑戦してみましょう。
自分の荷物を置くスペースとなる拠点を建ててみましょう。最初はどんな形でもいいですし、洞窟や既存の建物に住むのもいいかもしれません。
PVPの場合は外壁を建てたり敵からの襲撃に備えることも重要です。
慣れてきたら軍事施設やバンカーなどにも挑戦してみましょう。よりレアな物資が手に入りやすくなります。また、NPCとの戦闘でも有利なアイテムが手に入るでしょう。
他の記事もぜひ参考にしてみてください!
SCUMは製品版がもうじきリリースされます!製品版では全てのプレイヤーが1からプレイするフルワイプが実施されるので、この機に始めてみてはいかがでしょうか。SCUMが他サバイバルゲームと大きく異なり、そして優れている部分がたくさんあります。ステータス、栄養管理、見た目の変化、武器に細かさなどまさに「男心」をくすぐられるような要素ばかりです。
サバイバルマニア、武器マニア、狩猟マニアの皆さんぜひSCUMを1度プレイしてみてはいかがでしょうか。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。